実用的という言葉は、ご家族ごとに、そしてライフスタイルによって、その価値が異なります。
「家を建てる」は
「自分に合った、世界でたった一つの家」
これこそが注文住宅の一番の醍醐味と言えます。
シンプル且つ、斬新、そして、ご家族にとって本当の意味での実用的な家。
「家づくり」は子育てと同じで、こちらが思いをもって接し、手を掛けた分、成長と感動を共有できます。
施主さまとの語らいから生まれたヤマノの家を是非ホームページでご覧になってください。
一概にデザイン住宅といってもカッコいいだけでは何か暮らしづらそう…。自分らしく、家族も住みよい暮らしをするためには、家に合わせるのではなく、家が家族の生活に合わせてあるべきですよね。
私たちはこの考えを大事にしています。
だからお客様のこうしたい!こんな風に暮らしたい!をたくさんお聞かせください。それを一緒にデザインしていきませんか?
パーソナルスタイルは、住まう方の「こうしたい!」をバランスよく反映した、デザインが心を豊かにする「さりげなくカッコいい家づくり」を実現いたします。
ぜひ、ホームページの施工事例をご覧ください。施主様のうっとりポイントをご確認いただけます。
設計は、主婦であり、3人の男の子を育てた母でもある設計室長が担当します。
近頃は、奥様も働きに出ている共働き家庭の割合が6割を超えているそうです。でも、私の感覚ではもっと多いように思います。
共働きでない4割の方々は、子育てを終えたシニア層が中心で、30代から40代の子育て世代の奥様は、ほとんどが働きに出ていらっしゃるのではないかと感じます。
手がかかる子供たちを育てながらお仕事を続けることが、どれほど大変なことかよくわかります。
もう3人とも成人しましたが、当時は本当に大変でした。
洗濯機を回しながら、食事の用意をし、身支度を整えながら、子供たちの世話をする。こんな毎日を少しでも楽にするには?ということがテーマでした。
洗濯物を洗う、干す、たたむ、仕舞う動作を最小限の移動で行うには?収納はどこにどれだけの広さが必要か?家を出来るだけ汚さないようにするには?・・・。
自分の体験と、それをもとに提案したお客様の実体験と声を参考に"ママが楽になる魔法の家"をご提案いたします。
「ジョアの家」は、高性能住宅(HEAT20 G2)を標準仕様に、豊富なデザインプランで、ご希望の土地にご満足いただけるご提案。
年間冷暖房費をコスパ良く抑える賢いお家です。
建築コストにこだわる「ジョアの家」。
お金の不安を解消する、安心のコミコミ価格(1480万円~)で徹底し、驚きのコストダウンを実現しました。
一般的なハウスメーカー以上の住宅性能を誇るマイホームを、リーズナブルに叶えられます。
子育てママの家事をラクにする思いやりの家。
家族の安全やプライバシーを守る防犯住宅で、共働き世帯に安心とおしゃれな暮らしをお届けします。
高級感と趣のある佇まいを魅せるレンガ積みの家...。
三陽ホームが築く「レンガ積みの家」は、レンガの持つ耐久性や耐火性に加え、塗り替えなどのメンテナンスが一切必要なく建てた時の美しさを保つことができ、そして何より、ほかの家とはひと味違う「住むことに喜びを感じるオンリーワンの住まい」です。
サイディングやモルタルの外壁は建てた時が一番美しく、年月の経過とともに劣化していきます。その平均寿命は25〜30年。しかも、10〜15年ごとのコーキングメンテナンスや再塗装が必要となります。
一方、1150℃の高温で焼成されたレンガは、じつに3100年もの耐用年数があり半永久的にメンテナンスは不要。年月を重ねるごとにむしろ風合いが増し、経年美として住まいの資産価値を高めていきます。
見た目の高級感で「高そう」という印象を持たれがちですが、弊社独自の仕入れルートにより、本体価格1750万円(延床面積35坪)~という、手の届く価格を実現いたしました。
【専属の設計士・デザイナーがお客様の思いを具現化致します】
プランニングをしている際、お客様のご要望を平面でしか表現しないように3Dパースを用いて、よりリアルに、鮮明に再現いたします。
距離感や幅感も「○○mここから空いています」だけでなく、実際に近くのモデルハウスや3Dで見ていただき、納得のいく配置・デザインを一緒に追及いたします。
弊社のHPより、インスタグラムに毎月数件投稿している今までのお客様のこだわりポイントを是非ご覧ください。
"見栄え"だけでは"住みやすい"お家にはなりません!
デザインハウス・エフでは海外のデザインを取り込んだオシャレなお家を、実際に住まうお客様の目線に立って設計・ご提案・トータルコーディネートしております。
海外テイストのお家専門店ならではの知識を生かし、いつ見てもうっとりするような空間をデザイン。そこへ生活のしやすさを考え、動きやすい間取りやたっぷり収納スペースの提案に、ママも思わずニコニコしてしまうはず♪
自然素材をふんだんに使ったリビングに、調理が楽しくなるキッチン。
スタイリッシュな書斎や、ハンドメイド家具の数々......
デザイン性と機能性、どちらも妥協させないデザインハウス・エフのお家を、ぜひ一度ご覧になってください。
デザイナーズ住宅は高い。それはデザインという付加価値を付けるために無駄な装飾や過度な設計を加算した結果である。
しかし涌井設計(Wakui Architectural Design Office)が、デザイナーズ住宅と低価格を共存させた。
デザイナーズ住宅とは、デザイナーが気のままにデザインしたものではなく、お家作りの問題点を解決しながら合理的に住みやすくデザインするものである。常に本質を見つめ、余計なものをそぎ落とします。
重要なのは、「装飾性という付加価値」ではなく「合理性という付加価値」なのです。
お客様にとっての理想の住宅を手の届く価格で実現する。
それがR+houseのコンセプトです。
そのような"理想をカタチにする家づくり"に欠かせないのが、建築家の存在。
R+houseの建築家は、お客様それぞれのライフスタイルや価値観を表現した空間デザインをご提案し、将来の暮らしまで見据えた、生活にジャストフィットするマイホームをつくり上げます。
「建築家に依頼すると、設計料が高くなってしまうから......」と、躊躇されるお客様も中にはいらっしゃるかもしれません。
R+houseでは、建築家との家づくりの流れを可能な限りシンプルにすることで、こうした悩みを解決しています。
「一歩足を踏み入れた瞬間思わず深呼吸したくなる程、空気のおいしい家」
サラサラと足ざわりの良い無垢の床や白い珪藻土の塗り壁、優しい風合いの越前和紙の天井など自然素材で奇麗にデザインされた「木の香り漂う空間」は、住む人を心地よく包んでくれます。
和、洋風を問わず、手造りの建具や造作家具等も専門スタッフがセンス良くご提案させて頂きます。
人の価値観によって理想は様々、だからこそ、その人の理想をしっかりくみとって、形にする家づくり。
ライフボックスのデザインは、お客様の人生に「デザイン」という価値を贈り、豊かな暮らしを実現します。
「私の家だから、私らしく。」
どこにもない、理想のデザインで設計する。
暮らして感じる、「流れる時が格別だ」と。
□暮らしやすさを大切にデザイン
『シンプルな平屋の外観。勾配天井で広く感じるリビング。3連の上下窓がかっこいいアクセントになっている。9帖ほどある玄関外の土間スペース。自転車を置いたり、軽自動車であれば乗り入れられるため、雨が降っているときに便利。』(A様より)
「フラワーホームさんに出会わなかったら、ごく普通の家を建てていたかもしれません」とAさんご夫妻。実は以前から気に入ったイタリアンレストランがあって、そんなお洒落で温かい雰囲気が理想だったそう。
デザインは、お施主様の頭の中にあるイメージを引き出し、心に描いた幸福感を形にする作業です。
また、心を潤すデザインは素材の洗練感と相まって実現できるもの。
輸入住宅だからといって、単に海外の住宅の模倣にとどまらず、アイデアを練り上げて、他にはないオリジナルのデザインを作り上げるのも注文住宅の楽しみの一つではないでしょうか。
『すまい手の想いを大切に』
お客様の立場になりライフスタイルや家族構成に合わせて、デザインや間取り、設備など直接当社の建築士がご相談させて頂き、こだわりや想いをカタチにしていきます。
『ここちよい環境デザイン』
地域の気候風土、太陽の動きや風の通り道、それに土地の形状、近隣の様子など、場所の状況を丁寧に観察して心地よい空間デザインを提案しております。
『リアルパース図』
建物の外観デザインといっても、お客様によってこだわりは違います。お客様の個性を反映させ、デザインや機能を備えたオンリーワンの家づくりをご提案させて頂きます。トレンドを意識した完成予想図で、お客様のこんな家にしたいをカタチにします。
ずっと住み続ける家だから、デザインにもこだわりたいですよね。
素敵な家に住んで、豊かな日常を送りたい…。
そんな住まいを一人でも多くのお客様にご提案したいと、デザイナーと設計士が練りに練って作り上げたのが、「スマイルプラス」です。
スタイリッシュなシンプルモダンの外観と、住み心地にこだわりどんなインテリアにも合うプランをたくさん取り揃えています。
きっとあなたにぴったりのプランが見つかるはずです。
お客様お一人おひとりの笑顔のために、私たちは全力でご提案します。
ふんわりと桧の匂いが香る家。
いつでも愛車が眺められるガレージハウス。
犬や猫も楽しく過ごせる家。
完全自由設計だから、あなたのこだわりのデザイン・スタイルで家を建てることができます。
尺モジュールの在来軸組工法だから、構造的な自由度が高く、また、全棟構造計算を行っているため、2m80㎝の天井高や15mの大開口も安全につくることが可能です。
住宅設備をメーカー指定やオリジナル商品などに限定することもないので、お好きなメーカーさんの設備を取り入れることができます。
ぜひあなたの理想を叶えてみませんか?
時を経ても変わらない、子どもたちの時代でも「美しくて、かっこいい家」が当社のデザインコンセプト。
プランニングは設計のプロであるアトリエ建築家に依頼するシステムを導入しています。建築家の要望への対応力を高さを多くの建主が評価しており、建築家との家づくりに満足しています。建主のコスト増を防ぐために、打合せ回数を決めるなど独自の仕組みで、建築家との家づくりが手軽にできるように工夫しました。
また、自然エネルギーを活用した設計思想「パッシブデザイン」は建築家ならではの特徴です。
寒い・暑い・暗い・風が通らないといった、生活時のストレスから解放されて光熱費も少ない暮らしが実現できます。
アトリエデザイナーのご提案には・・・・
日々の生活、ひとつひとつが新鮮に思えます。自分が心地いいと思える時、周りも いっしょに心地よく思えるよう、楽しめる方法を創り出す。
その時、人はだれしも目を輝かせ、とてもいい顔をします。
自然に心地よく感じられる空間・場所は輝いて、そこに居る人を心地よくさせてくれます。
建築も同じだと思います。